2013年 06月 13日
フールパレカルダモン&父の日 |
ショーケースの上の目立った存在のフールパレカルダモンですが、
お客様から「これなんですか?」と聞かれることがよくあります。
これはブログでも説明しなければ!と思い、今日ご紹介します。
フールパレカルダモン

カルダモンは、カレーやチャイに入れることが多い香辛料ですが
柑橘類や、ジャム、チョコレートにもよく合い、お菓子作りにも使われています。
カルダモンは「香りの王様」と言われ、個性が強い香りですが
ほんの少し加えることで最高のスパイスになってくれます。
そんなカルダモンを、塩味のシュー生地に、ほんのり効かせて
オーブンでパリッと焼き上げました。
パレとはフランス語で石けりの石という意味で、石ころをイメージして
まあるく絞りました。
バターの風味がよく、上にふってある砂糖と塩味のシュー生地が混ざり
甘じょっぱい味わいにカルダモンが上品に香ります。
ぱりっさくっと軽い食感でラスクのようです。
お煎餅のように気軽に食べていただきたいお菓子です。
そして、
16日の日曜日は父の日です!
甘いものが大好きなお父さんに、
日頃の感謝の気持ちを込めて
ラプラージュのケーキ・焼き菓子はいかがでしょうか?

週末はお天気も良さそうですね♪
皆様のお越しをお待ちしております。
お客様から「これなんですか?」と聞かれることがよくあります。
これはブログでも説明しなければ!と思い、今日ご紹介します。
フールパレカルダモン

カルダモンは、カレーやチャイに入れることが多い香辛料ですが
柑橘類や、ジャム、チョコレートにもよく合い、お菓子作りにも使われています。
カルダモンは「香りの王様」と言われ、個性が強い香りですが
ほんの少し加えることで最高のスパイスになってくれます。
そんなカルダモンを、塩味のシュー生地に、ほんのり効かせて
オーブンでパリッと焼き上げました。
パレとはフランス語で石けりの石という意味で、石ころをイメージして
まあるく絞りました。
バターの風味がよく、上にふってある砂糖と塩味のシュー生地が混ざり
甘じょっぱい味わいにカルダモンが上品に香ります。
ぱりっさくっと軽い食感でラスクのようです。
お煎餅のように気軽に食べていただきたいお菓子です。
そして、
16日の日曜日は父の日です!
甘いものが大好きなお父さんに、
日頃の感謝の気持ちを込めて
ラプラージュのケーキ・焼き菓子はいかがでしょうか?

週末はお天気も良さそうですね♪
皆様のお越しをお待ちしております。
by patisserielaplage
| 2013-06-13 23:14
| 焼き菓子