2012年 07月 10日
おすすめさん!紅茶編 |
前回、コーヒーのお菓子たちをご紹介したおすすめさん!
コーヒーvs紅茶という事でお待たせいたしました!?
今日は、紅茶のお菓子3種類をご紹介します。

テショコラ(写真左)
ラプラージュで「紅茶+チョコレート」のケーキというと
「テショコラ」というくらい、オープン当初からある定番ケーキです!
中は、アールグレイとセイロンブレンドのチョコクリームと
カカオスポンジの層になっています。
紅茶が香る柔らかなチョコクリーム。
ミルクチョコレートにほんの少しビターチョコレートを合わせているので
すっきりとした後味です。
カカオスポンジにも、しっかりと紅茶シロップが浸み込んでいて
柔らかなチョコクリームとカカオスポンジが一体となり
大変口溶け良く、上品な味わいです。
テバナーヌ(写真右)
夏というイメージが強いバナナ!
新作のバナナと紅茶のケーキです。
濃厚なバナナクリームとアールグレイ風味のホワイトチョコクリームの
組み合わせ。
生地は、アーモンドダクワーズをお使いしていて
アーモンドのシャクシャクっとした食感と風味が、バナナクリームと
よく合います。
やさしく香る紅茶のホワイトチョコクリームが、
全体の引き締め役になってくれていて、しっかりとした味わいですが
食べやすいケーキです。

キャラメルロワイヤル
夏季限定のジュレ。
ふるふるのキャラメル風味のゼリーと香り高い紅茶のブランマンジェの
ヴェリーヌです。
今は、すっかりお馴染みとなりました「ヴェリーヌ」。
フランス語で、層になったグラスデザートを意味します。
ほんのり苦味が効いてさっぱりとしたキャラメル風味のゼリーと
ねっとりとしたロイヤルミルクティー味のブランマンジェが
相性バツグンの夏のデザートです。
(この他に、白ワインでコンポートした柑橘風味のマンゴーと組み合わせた
マンゴーロワイヤルもあります。)
暑い夏にケーキはキツイな~という方にもおすすめの一品です!
コーヒーvs紅茶対決!
ラプラージュでは、今回紹介できなかった紅茶のお菓子たちが
まだまだあります。
紅茶ケーキ特集第2段を、またできたらいいなと考えています。
コーヒーvs紅茶という事でお待たせいたしました!?
今日は、紅茶のお菓子3種類をご紹介します。

テショコラ(写真左)
ラプラージュで「紅茶+チョコレート」のケーキというと
「テショコラ」というくらい、オープン当初からある定番ケーキです!
中は、アールグレイとセイロンブレンドのチョコクリームと
カカオスポンジの層になっています。
紅茶が香る柔らかなチョコクリーム。
ミルクチョコレートにほんの少しビターチョコレートを合わせているので
すっきりとした後味です。
カカオスポンジにも、しっかりと紅茶シロップが浸み込んでいて
柔らかなチョコクリームとカカオスポンジが一体となり
大変口溶け良く、上品な味わいです。
テバナーヌ(写真右)
夏というイメージが強いバナナ!
新作のバナナと紅茶のケーキです。
濃厚なバナナクリームとアールグレイ風味のホワイトチョコクリームの
組み合わせ。
生地は、アーモンドダクワーズをお使いしていて
アーモンドのシャクシャクっとした食感と風味が、バナナクリームと
よく合います。
やさしく香る紅茶のホワイトチョコクリームが、
全体の引き締め役になってくれていて、しっかりとした味わいですが
食べやすいケーキです。

キャラメルロワイヤル
夏季限定のジュレ。
ふるふるのキャラメル風味のゼリーと香り高い紅茶のブランマンジェの
ヴェリーヌです。
今は、すっかりお馴染みとなりました「ヴェリーヌ」。
フランス語で、層になったグラスデザートを意味します。
ほんのり苦味が効いてさっぱりとしたキャラメル風味のゼリーと
ねっとりとしたロイヤルミルクティー味のブランマンジェが
相性バツグンの夏のデザートです。
(この他に、白ワインでコンポートした柑橘風味のマンゴーと組み合わせた
マンゴーロワイヤルもあります。)
暑い夏にケーキはキツイな~という方にもおすすめの一品です!
コーヒーvs紅茶対決!
ラプラージュでは、今回紹介できなかった紅茶のお菓子たちが
まだまだあります。
紅茶ケーキ特集第2段を、またできたらいいなと考えています。
by patisserielaplage
| 2012-07-10 23:36
| 好きなケーキ