2012年 04月 23日
おすすめさん! |
今回は、わたしの好きなケーキ3種類をご紹介したいと思います。
マロンラクテ

わたしの好きなミルクチョコレートとマロンを使ったケーキ。
このケーキは私の誕生日のお祝いに、林シェフからいただいて
通常の3倍くらいあるサイズでしたが、美味しくて一気に食べてしまった
思い出があります。
ヴァローナのグアナララクテを使用した、なめらかなミルクチョコレートクリームと
ラム酒風味のマロンクリーム。
マロンとラム酒は、とても相性が良いコンビです。
そして、ほんのりミルーキーなシャンティークリームが
なくてはならない存在になっています。
マロンラクテはしっかりした味わいのケーキで、コーヒー・紅茶どちらにも
よく合うと思います。
タルトショコラ

ショーケースの上に並んでいる、かわいいチョコレートのタルトです。
サイズは小ぶりですが、食べ終わったら「チョコレート食べたー!」
という満足感になり納得のいく大きさだと思います。
サクサクしたクッキー生地に、濃厚なビターチョコレートのアパレイユを流して
オーヴンに入れ、ギリギリのところまでオーヴンの余熱で火を通します。
焼きたてはとろとろで一番おいしいのですが、
電子レンジでほんの少し(10秒ほど)温めていただければ、
焼きたてに近い味で召し上がっていただけると思います。
このタルトは、林シェフのレストラン時代のものだそうです。
キャネル

つやつやピカピカ!
何のチョコレートケーキかな?
わたしが初めて食べたとき衝撃が!シ・シナモン!!
「キャネル」は、フランス語でシナモンという意味です。
その名の通り、シナモンの香りが口いっぱいにフワァーと広がります。
柔らかなシナモンのババロアとビターチョコクリームのケーキ。
シナモンの香りに負けないくらいチョコレートの味もしっかりしていて、
とてもおいしい組み合わせ。
生地のビスキュイショコラから、ほんのりヘーゼルナッツのリキュールが香ります。
シナモン好きのわたしには、たまらないケーキです。
マロン・シナモン・チョコレートとバラエティーにとんだ紹介になってしまいましたが、
これから少しずつ、わたしの好きなケーキも紹介していけたらなと思っています。
マロンラクテ

わたしの好きなミルクチョコレートとマロンを使ったケーキ。
このケーキは私の誕生日のお祝いに、林シェフからいただいて
通常の3倍くらいあるサイズでしたが、美味しくて一気に食べてしまった
思い出があります。
ヴァローナのグアナララクテを使用した、なめらかなミルクチョコレートクリームと
ラム酒風味のマロンクリーム。
マロンとラム酒は、とても相性が良いコンビです。
そして、ほんのりミルーキーなシャンティークリームが
なくてはならない存在になっています。
マロンラクテはしっかりした味わいのケーキで、コーヒー・紅茶どちらにも
よく合うと思います。
タルトショコラ

ショーケースの上に並んでいる、かわいいチョコレートのタルトです。
サイズは小ぶりですが、食べ終わったら「チョコレート食べたー!」
という満足感になり納得のいく大きさだと思います。
サクサクしたクッキー生地に、濃厚なビターチョコレートのアパレイユを流して
オーヴンに入れ、ギリギリのところまでオーヴンの余熱で火を通します。
焼きたてはとろとろで一番おいしいのですが、
電子レンジでほんの少し(10秒ほど)温めていただければ、
焼きたてに近い味で召し上がっていただけると思います。
このタルトは、林シェフのレストラン時代のものだそうです。
キャネル

つやつやピカピカ!
何のチョコレートケーキかな?
わたしが初めて食べたとき衝撃が!シ・シナモン!!
「キャネル」は、フランス語でシナモンという意味です。
その名の通り、シナモンの香りが口いっぱいにフワァーと広がります。
柔らかなシナモンのババロアとビターチョコクリームのケーキ。
シナモンの香りに負けないくらいチョコレートの味もしっかりしていて、
とてもおいしい組み合わせ。
生地のビスキュイショコラから、ほんのりヘーゼルナッツのリキュールが香ります。
シナモン好きのわたしには、たまらないケーキです。
マロン・シナモン・チョコレートとバラエティーにとんだ紹介になってしまいましたが、
これから少しずつ、わたしの好きなケーキも紹介していけたらなと思っています。
by patisserielaplage
| 2012-04-23 20:15
| 好きなケーキ