2012年 04月 19日
新作第2弾! |
まだか、まだかと待ちわびていた桜もすっかり散ってしまい、
少し寂しくなりました。

が!
今週から一週間、造幣局の桜の通り抜けが始まりました。
初日は、7万人超の人出だったそうです!!
造幣局の桜は八重桜で、毎年見に行く度に咲き方も違い
通り抜けるだけではもったいないくらい綺麗です。
さて、
ラプラージュでは続々と春の新作ケーキが登場しています!
ムースリーヌ シトロン

アールグレイのババロワとなめらかなレモンクリームのケーキです。
柔らかなアールグレイのババロワとレモンクリームの組み合わせが
レモンティーを連想させます。
そして、レモンクリームの下にあるチョコレートクリームが全体の味を引き締め、
まとめてくれています。
生地は、紅茶のアーモンドスポンジで
食感・風味も楽しんでいただけると思います。
最後にカルバドスがほんのり上品に香ります。
名前にもなっているムースリーヌとは、
滑らかな 柔らかなという意味で、語源は織物の「モスリン」からきているそうです。
通り抜けの桜は、週末にかけて見頃を迎えるそうです。
お天気が心配ですが、お花見にお越しの際にはぜひラプラージュに
お越しくださいませ。
心よりお待ちしております。
少し寂しくなりました。

が!
今週から一週間、造幣局の桜の通り抜けが始まりました。
初日は、7万人超の人出だったそうです!!
造幣局の桜は八重桜で、毎年見に行く度に咲き方も違い
通り抜けるだけではもったいないくらい綺麗です。
さて、
ラプラージュでは続々と春の新作ケーキが登場しています!
ムースリーヌ シトロン

アールグレイのババロワとなめらかなレモンクリームのケーキです。
柔らかなアールグレイのババロワとレモンクリームの組み合わせが
レモンティーを連想させます。
そして、レモンクリームの下にあるチョコレートクリームが全体の味を引き締め、
まとめてくれています。
生地は、紅茶のアーモンドスポンジで
食感・風味も楽しんでいただけると思います。
最後にカルバドスがほんのり上品に香ります。
名前にもなっているムースリーヌとは、
滑らかな 柔らかなという意味で、語源は織物の「モスリン」からきているそうです。
通り抜けの桜は、週末にかけて見頃を迎えるそうです。
お天気が心配ですが、お花見にお越しの際にはぜひラプラージュに
お越しくださいませ。
心よりお待ちしております。
by patisserielaplage
| 2012-04-19 00:08
| 新作